龍さまのお気持ち。

デジタルガジェットと麺活とメンタルヘルス

【ラーメン】煮干乱舞 という特異(店)

とても面白いラーメン屋さんです。

 

道の駅の屋台のラーメンさんです。

 

日曜日は定休日なんです。

 

土曜日にしか行けません。

 

しかもお昼には営業終了してしまっています。

 

外で朝、食べるラーメンです。

 

味が毎週少しずつ変わります。敢えて変わります。

 

殆どの人が中華そばと油そばのセットで注文します。

 

お持ち帰りのおみやが買えます。

 

そして中毒性があります。

 

こんな面白くて、美味しいラーメン屋初めてです。

 

しかしレギュラー営業は先週で終了しました。

 

移転するそうです。

 

移転後はこの特異スタイルも変わってしまうでしょう。

 

これからも応援します。

f:id:CC_lemon_350:20160810193937j:image

f:id:CC_lemon_350:20160810194000j:image

f:id:CC_lemon_350:20160810194015j:image

f:id:CC_lemon_350:20160810194041j:image

【ガジェットネタ】2016年8月 オモロネタなし

オリンピックが始まって数日経過しました。

例年であれば、五輪前に新しいテレビを!や新しいPCで五輪をチェックしようなんてのが昔は商法的にあったと思ったのですが、今回はあまり耳にしませんでした。

http://www.wdlc.jp

↑昔のPCにこのショートカットがありましたが…

今はどのような活動をしているのか気になります。

要はマイクロソフトを中心としてパソコンを使って豊かなデジタルライフを提案して業界盛り上げて行きましょう的な何かだと思いますが…この手のマイクロソフト主導のキャンペーンって何かイマイチ中途半端感があるように感じます。

 

ニュースサイトを回っていて面白い記事だったのがこれです。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1608/09/news146.html

例のUPQと社長さんの1年間の振り返りレビューと新製品の記事です。

この形態でのビジネスはいわば既に古典的手法ではあるのですが、ちょっとセンスの良い女性がやると、ここまで注目されちゃうだなぁと言うのが実感です。

モノづくりを語るなとか言うオジサマ達もいるでしょうが、これが今の日本で効率良く物を開発して販売をスピーディーに行う最善策の一つの手法であることは間違いない気がします。

ベンチャーといえばベンチャー何でしょうけど、ニュータイプベンチャーな気がします。

そしてこの断捨離のご時世にハードウェアで勝負しようという気概は、アッパレとしか言いようがありません。

 

 

 

 

【精神力向上ツール?】ジョギングとか

結構ブログを拝見しているとジョギンガーの方々いらっしゃいますね。

皆さん始めたキッカケは何でしょうか?

僕は単純に精神力を鍛えたいんです。

忍耐とか限界との言葉に実は憧れているんです。

走ることっておぼろげに、この期待に答えてくれるような幻想を抱いています。

 

今日犬の散歩をしていました。

急に雨が降りそうになったのでダッシュしました。結構長い時間…と言っても2分間位ですが(笑)

 

そして走り終わって、、、気持ちよかったんです。

何か大きく塞がれていた蓋脂が抜けた感じがしました。

その後シャワーを浴びて下半身沐浴しました。

何か気持ちよかったなぁー。

自転車とはちょっと違う感覚でした。

 

これが皆さんが言っている気分転換とかストレス解消なのかもと思いました。

 

 

 

 

 

【PCネタ】マザーボードメーカーを自動車メーカーに置き換える

昔は自作PCが流行った時代もありました。

ショップブランドPCとかホワイトボックスPCなんてのもありました。

僕も過去3台自作PC組み立てて使ってました。

その時構成を考えるうえで一番悩み楽しいのが、マザーボード選びかなと思います。

そこで自分が考えるマザーボードメーカーと日本の自動車メーカーの似てるかも的勝手に結びつけをやってみます。

個人の勝手な妄想ですので笑い飛ばす感じでご覧下さい。

ASUSTOYOTA

言わずと知れた台湾トップブランド。昔はOEM中心の事業形態からいつの間にか、自社ブランド戦略へ。知名度やラインナップの広さ、品質や機能、デザイン共に全体的に全て平均以上の印象があります。そつのないTOYOTAな印象です。

 

 

MSI → HONDA

デザインと先端志向、マニア向けにも対応出来るイメージがあります。また色々方針が二転三転する感じもHONDAっぽい感じします。技術的なバックボーンも広く柔軟性がある企業イメージ。

 

 

MSI Z170A GAMINGPRO ATXマザーボード MB3467 Z170A GAMINGPRO

MSI Z170A GAMINGPRO ATXマザーボード MB3467 Z170A GAMINGPRO

 

 

GIGABYTENISSAN

派手さがないのがNISSANぽいといいますか、決して1位になれない感じの印象があります。

個人的には幅広い分野に手を出して失敗しそうなイメージがあるので質実剛健選択と集中で事業範囲を絞れば面白いというかもうひと化けしそうな企業印象。

 

GIGABYTE Intel Z170チップセット搭載 ATX マザーボードGA-Z170X-UD5 TH
 

 

 

ECS → MAZDA

選択と集中をしている印象。新しいこと手を出すが失敗したら手を引く印象。また他社に無い得意分野を持っていて、それを大事に伸ばして行く感じ。

イメージやデザインには派手さがないのもポイント。

 

ECS 小型ベアボーンPC LIVAX2 PC KIT M.2 SSD120GBモデル LIVAX2-4/120(M2)

ECS 小型ベアボーンPC LIVAX2 PC KIT M.2 SSD120GBモデル LIVAX2-4/120(M2)

 

 

 

 

ASROCK → SUBARU

得意性というか尖ったイメージが似ているような…

特定の固定ファン多い印象。

 

ASRock H170 Performance ATXマザーボード MB3482 H170 Performance

ASRock H170 Performance ATXマザーボード MB3482 H170 Performance

 

 

 

以上大いなる勝手な妄想でお送りしました。

 

【続編2】iPhoneケースの旅(度)

ENDLESS JOURNEY

 

 スタンド機能好き。しかも縦置きスタンドも出来る逸品。ストラップも付けられる。珍しい。

しかし、合皮感が強くなんと言っても超大型なケース。厚みが結構エグイ感じで体積オーバー感有りでございます

 

 

 なぜこれを買ったのか?

何となくNuansNeo(Windows Mobile10スマホ)的なウッドな外装して見たかったから。

程なく退役。

 

 

 

こちらはANKER様からのプレゼント品。多分国際船便で届いたと記憶してます。

このケースは使いやすかったです。何となく重量感と保護安心感が自分の感覚に合っていた気がします。

特質すべきはかなりマトモなガラスフィルムも同梱されててこれが結構良い感じです。白色ですが普通に700円相当品です。

 

まだまだ続く)

 

 

 

【映画】Steve Jobs

Amazonプライムに加入したのでAmazon videoも利用してみようということで早速アプリをインストールしました。

Amazonビデオ

Amazonビデオ

  • AMZN Mobile LLC
  • エンターテインメント
  • 無料

Hulumも入っていますが、最近めっきり利用していません。うちのチビが昔の仮面ライダーを見ているか、孤独のグルメの復習用dwしか使ってない。但しchromecastで大画面でCAST出来るのがメリットですかね。

てな訳でタブレットで見始めた掲題の映画。

はっきり言ってイマイチだったな〜。

AppleのことやPC好きは結構昔からの逸話なんかは本やドキュメンタリーなんかで知ってたりするので、内容がちょっと薄かったり、フォーカスして欲しい場面が一切映像になっていなかったりと、敢えてこの映画を見るような人=つまりガジェ好きとか業界通や事情通なんかには極めて物足りない内容かと思いました。

何も知らない人でも楽しめるかといわれても微妙で何処が感動ポイントなのかもわかりづらい構成でした。

それでもご興味ある方はどうぞ。

 

 

 

 

【PCネタ】クラウドブックとはなんぞ

ネットブックを覚えているだろうか?

EeePCとかのアレであります。当時はノートPCでも最低10万円以上していた時代で、ネット見るくらいなら低スペックでも充分ということで、Celeronが最初だった気がしますが徐々にatomCPUが蔓延ることになったPCですね。

とてもまどろっこしいルールが合ったような気がします。ディスプレイは10インチクラスまで、解像度も制限があって…

その辺クリアするとWindowsXPの低価格OEMライセンスが受けられる仕組みだったような。

インテルマイクロソフトも普及のためには何時もパワーゲームを仕掛けて最後に自分達で破壊するという恒例行事。

 

今はそれから10年近く経過。

3万円前後のノートPCで同じ光景を見かけますね。

以前ブログ書き用とかで検討してたあの辺のPC達。

PCメーカーは薄利多売で嫌うゾーンと思われますがマイクロソフトにとっては普及帯価格としては良いプライスと思われます。多分ライセンス料金も安いんじゃないかと。

ポイントは最近のはCPUがAtomじゃないところでしょうか。Braswell。Celeronatomの中間位だろうか。SoCというチップセットがCPU内包系です。

この手は基本OEMでしか流通しないので不具合あってもドライバーの提供がインテルからは無くPCメーカー頼りになるはずと思われます。

atom機もまだまだありますし、ドライバーの件はatomも条件一緒のはずですが。

この手をクラウドブックというらしいですがchromeブックと似ていてややこしいです。

以下が代表選手ですが、やはりストレージが少ないのがネックですね〜。ものによっては普通のSATAインターフェイスで7mmのSSDに換装できるものもあるみたいです。SSDも安いので換装狙いもありかもしれません。