龍さまのお気持ち。

デジタルガジェットと麺活とメンタルヘルス

【PCネタ】クラウドブックとはなんぞ

ネットブックを覚えているだろうか?

EeePCとかのアレであります。当時はノートPCでも最低10万円以上していた時代で、ネット見るくらいなら低スペックでも充分ということで、Celeronが最初だった気がしますが徐々にatomCPUが蔓延ることになったPCですね。

とてもまどろっこしいルールが合ったような気がします。ディスプレイは10インチクラスまで、解像度も制限があって…

その辺クリアするとWindowsXPの低価格OEMライセンスが受けられる仕組みだったような。

インテルマイクロソフトも普及のためには何時もパワーゲームを仕掛けて最後に自分達で破壊するという恒例行事。

 

今はそれから10年近く経過。

3万円前後のノートPCで同じ光景を見かけますね。

以前ブログ書き用とかで検討してたあの辺のPC達。

PCメーカーは薄利多売で嫌うゾーンと思われますがマイクロソフトにとっては普及帯価格としては良いプライスと思われます。多分ライセンス料金も安いんじゃないかと。

ポイントは最近のはCPUがAtomじゃないところでしょうか。Braswell。Celeronatomの中間位だろうか。SoCというチップセットがCPU内包系です。

この手は基本OEMでしか流通しないので不具合あってもドライバーの提供がインテルからは無くPCメーカー頼りになるはずと思われます。

atom機もまだまだありますし、ドライバーの件はatomも条件一緒のはずですが。

この手をクラウドブックというらしいですがchromeブックと似ていてややこしいです。

以下が代表選手ですが、やはりストレージが少ないのがネックですね〜。ものによっては普通のSATAインターフェイスで7mmのSSDに換装できるものもあるみたいです。SSDも安いので換装狙いもありかもしれません。