龍さまのお気持ち。

デジタルガジェットと麺活とメンタルヘルス

イライラと怒りでキレるからエネルギー切れ

今回の不調原因はなんだろうか?

昨日クリニックに通う前に、いつもやってるんだけど自身の状況をノートにまとめていた。

先ず今回の不調時の状況は、気力切れと脳が働かない状態。つまり、頭が思考したり感情の動きを拒否しているような状況。

じゃあなんでこうなった?

仕事。

10月に仕事内容がまた変更になった。これは数年前まで行っていた仕事で、引き継ぎなしでも一応できる仕事内容である。

前任者は事情により暫く休職しており、ウォーミングアップアップ無しでの代打で急遽その職務についた。

当然問題無く仕事をこなすんだけど、そこで自分の理想というか周りの状況や理解度の差に呆れてしまったのだ。

なんでこんなこと出来ないのみんな。

なんでこうなるの。

なんで俺ばかりこれやるの。

 

勝手に周りや状況全てに対してキレまくっていた。ときには部下や周りにも口撃をし続け上司に止められるなんて状況もあった。

 

状況や言葉、音、態度全てにキレていた気がする。

 

毎日毎日キレて血も健康診断で引っかかる程上昇していた。

 

そしてエネルギーが今度は「切れた」のではないだろうか。

眠くないのに起きられない

食欲もない

トイレもギリギリに這って行く

 

こんなんになってしもうた。

 

でもこの怒りとイライラとキレに関しては初めての気付きであった。

絶対にこの怒りをマネージメントしないとうまくいかない気がする。

クリニックで処方される抗鬱剤は、思考感覚を鈍らせる事によって、感情の振れ幅を小さくする側面もあると思っている。勿論この処方は有効だし従いたいとも思う。

また抗鬱剤による躁転作用も注意しなければならない。

体調面は薬によって、強制的に良化方向へ持っていくけど精神面はやはり自身の管理が必要と感じている。

 

不安や怒りは目的があり、その目的を達成するために使用する感情であるようなことを心理学者アドラーは言っている。

アドラーの本は、激鬱中の人には辛いことが書いてあるが、冷静にフラットな状況で読むと真っ当なことが書かれているような気がする。

加藤諦三の本も結構きつい。尖すぎるのだ。

 

例えばアドラーはこうも行っています。

怒りの感情をコントロールしようとするのは無駄である。感情は排泄物なのだ。排泄物を操作しても何も変わらないだろう。

 

感情はライフスタイル=性格による排泄物でしかない。それを操作しようとしても何も変わらない。ライフスタイルを変えることでおのずと感情も変わるのだ。

つまり認知を変えろと。

 

 

エネルギー切れで休んでいる人間はやはり焦る。早く復帰しなくては。また同じことを繰り返してしまった。この先どうなるか不安だ。

色々な時間の過ごし方があるだろう。

 

今回は怒りの感情をどうしたらうまくコントロールできるようになるかということを考えずに認知を変えられるかを意識して休みを過ごしたいと思う。

 

アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉
 

 

 

 

自己承認で自分で自分を認める

※以下のキーワードを読み上げて心がザワザワするものはありますか?

#仕事をすぐに簡単に辞めて良い

#中途半端な人間でも良い

#言い訳をしても良い

#挫折しても良い

#家族を養えなくても良い

#一生独身でも良い

#自分の意見を否定されても良い

#人から努力を認められなくても良い

#努力が報われなくても良い

#頑張れずにダラダラしても良い

#嘘をついても良い

#人を許せなくても良い

#約束や時間を守れなくても良い

#嫌われても良い

#人の期待を裏切っても良い

#仕事が長続きなくても良い

#自分の間違いを認めても良い

#弱音を吐いても良い

#人に甘えても頼っても良い

#仕事や家事を完璧にやらなくても良い

#仕事や家事を手抜きしても良い

#人を不幸にしても良い

#思った通り出来なくても良い

#自分の言ったことが理解されなくても良い

#人に迷惑を掛けても良い

#人の負担になっても良い

三日坊主でも良い

#子供を愛せなくても良い

#親を大切に出来なくても良い

#人を裏切っても良い

#親から見捨てられても良い

#無能でも良い

#仕事を覚えられなくても良い

 

ザワザワするフレーズがそんな自分だったら認められないキーワード。つまりストレス源。

自分の中にあるストレス源をどれだけ消せるか。。。

少し躁気味なのでパソコン買ってみるかー

徐々に精神的に安定してきたような気がする。

生活のリズムもととのえなくては行けない。

精神的に落ちると急にブログを書きたくなるのは、なんだろうか。

何かを吐き出してしまいたいということだろうか。

急に散財もしたくなる。

 

ブログを書くときは、基本的にタブレットiPadAndroid端末に外付けキーボードを繋げて書いている。この記事もAndroidで書いている。

タブレットは持ち運びには良いし、いざという時はキーボードも繋げられる。

特に不満があるわけではないが、長らくまともなWindowsの自前マシンというのも持っていない。

仕事では嫌というほど触る機会があるし、家でPCを使う機会が減ったのは正しくiPhoneタブレットの台頭があったのは間違いないだろう。

 

定期的にPCを欲しくなるわけだが、今まで本当に使うのか?という自己問答の中で握りつぶされてきた。

今また、この欲しい波が来てしまったので何が良いか考えてみた。

1.用途は?

ネット、ブログ、動画を見る、Windowsの挙動勉強

モバイル用か据え置き用かは悩む。

ガジェット好き的にはモバイルだろうが、多分持ち運ばない。

過去も散々モバイル寄りのPCを買った。

Thinkpad Xシリーズ

VAIO SZシリーズ

*Hp 型番失念の12型

*Let'sNote

富士通 BIBLO

おもった程持ち運んだ記憶がない。

昔は出張で自前PCを持ち込むこともあったけど、今はそれも皆無。 

 

2.要求スペックは?

特に特別な作業をするわけででもないので、エントリー以上、ミドル以下でよい。

CPU;Celeron以上、i3以下 非ATOM希望

MEM;4GB以上

ストレージ;SSD128GB以上

画面;11.6~15.6まで想定、可能であれば解像度はFHDが(・∀・)イイ!!

 

3.予算

申し訳ないが7万以下

 

上記条件でレッツ調査。

 

候補1 モバイル寄り

 

 これのCPUをPentium N4200 SSD128GB にしたやつ。

一応これが本命

 

候補2 モバイル寄り

 

これもなかなかだが、発売から1年以上経過してるモデル。CPUも一世代前かな。

あと、LCDが180度開かないようなのも気になる。

 

候補3 モバイル寄り

 予算、スペック共に最大に妥協したパターン。

CPUがApolloLakeになり、前モデルよりバッテリー駆動時間短縮。しかしストレージが64GBに。但しEMMCのため高速ではない。

 

候補4 据え置き寄り

 

 オーソドックスなスタンダードノート。据え置き用であればこれで十分かな。

パネルもFHD、ODDも使わないけど一応付いてる。気になるのはFANの動作音かな。

 

さぁここまで勝手に妄想してきましたが、また買わないことも予想されるわけで。

週末のAMAZON の安売りにでも期待するか。

やはり選んでいるときが1番楽しいですな。

 

 

Amazon Echo が来てしまったよ

例のAlexa たん…

世間で少し盛り上がっている、AIスピーカー?スマートスピーカーですか。

なんとなく気にしてはいましたが、積極的には買ってみようとは思っていませんでした。

 

Twitter界隈やガジェクラブログなんかをみていると、GoogleHomeやらCloverWaveやらで盛り上がっていたようです。

仕事なんかでもIoT機器を触らせてもらうことがありますが、イマイチ利便性が見出せずややこの手のガジェットにはまだアンチの口でした。

 

そんなこんなでいつもどおりスマホAmazonアプリを弄っていると、AmazonのEchoはなんと招待制でないと買えないとのこと。

よっぽど在庫がないか、センターサーバーが弱いのか、市場でチョロチョロデバックをする気なのかはわかりませんが、直ぐには手に入らないの状況だけではわかりました。

 

ならばと軽い気持ちで招待リクエストを送信してみたところ、一週間程で選ばれましたよ買えますよ、とのこと…

本当に欲しい人にも行き渡ってないのになぁと思いつつ、このメールでの招待OKから4日以内であれば買えると時限付きでした。

1日は冷静に考えたのですが、まぁネタで買って見るかと言うことで注文してみました。

 

翌日到着。開封系はみなさんが報告している通りです。自宅のWiFiとのセットアップで3〜4回躓きましたが無事セットアップ完了 。

 f:id:CC_lemon_350:20171201093830j:image

とりあえず、AmazonMusicとradikoとアラームを中心に使用してみてます。

最初は口頭命令って恥ずかしいけど、家の中なら直ぐに抵抗無くなりますね。

音も思ってたより全然良いです。

まだやれること少ないけど、IoTハブと繋がって来るとグンと違ってくるんでしょうね。

 

スマホが視覚情報のホットメディアなら、スマスピは聴覚のホットメディアの先駆けになるのか楽しみでもあります。どうかガラクタになりませんように。

 

 

Amazon Echo (Newモデル)、チャコール (ファブリック)

Amazon Echo (Newモデル)、チャコール (ファブリック)

 

 

 

やっぱり来た…調子低下

どうも、冬季になると調子が落ちるようだ。

詳しく言うと毎年健康診断を受けた後が特に注意だ。

同然今年も警戒はしていた。

しかし今回は運悪く、仕事内容がまた変更。

前に担当していた仕事に厳密に言うと戻った訳だけど、同じサラリーであれば割には合わない位にストレスが掛かる仕事内容である。

最初の1ヶ月は勢いで乗り切れたが、やはりキモチとカラダが追いつかなかった。

こんなにメンタルも調子良い状態が続いていて減薬も進んでいたのにね。今度こそと思っていた矢先というか、周りも大丈夫そうと見ていた時だったのに…

 

病気のことは仕方がない。ちょっと危ないシグナルは薄々勘付いていた。

このシグナルを感じた時に、以下に上手に交わすがが課題である。

自分の感情マップを、自分の心の性質を、どんな時に不安定になってしまうのかなど原因を探り地図内容を知る必要がありそうだ。

また少し休んでしまった。また信頼を失ったかもしれない。マクロでみればツライことだけど、もう何度もこんなことを繰り返してしまっているので良い意味で考えれば恐怖も不安も不感症になれるかな(笑)。

 

こんな良い本を見つけたので読んでいます。

具合的で共感するところも多く読み易いです。

 

 

 

周りのみんなが不調

今の病院に通いだして丁度一年位が経った。

転院してよかった。経過はすごく順調で薬も段々と減らすことが出来ている。

やはりセカンドオピニオンや、臨機応変な転院は身軽にしたほうが良いみたいだ。

そんな中、弊社にはメンタルヘルスを壊す人が後を絶たない。

会社は至ってホワイトなんだけど。数字や結果、役職の責任で自滅するパターンやプライベートで難儀なことが起こり参ってしまうようだ。

こんな時、恩着せがましくなにかしてあげられないかななんて思ってしまう自分も自分なんだけど、やはり経験を元に何か助けてあげたくなる。

でも、つらい時って他人の言葉ってよっぽどのことでないと中々頭に入ってこないんだよね。

なんだかんだ言って、経験上休むのが一番良い。休んでしばらく一人で冷静になり徐々に状況を受けいるしかない。

そして一番大切なのは、自分が良くなりたい。良くなると信じることだと思う。

気の利いたアドバイスをして上げたいし、力になりたいんだけど、ここは時間と休息と言う薬が一番良いかもしれない。

前は自分は一生こんな闇の霧の中で生きて行くのかと思っていたけど、霧は晴れつつある。

今は周りの友の元気になる姿を祈り、言葉にはせずじっくり待つことにする。

 

うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち

うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち

 

 

イライラ

久しぶりに書いてみる。

調子は本当に良くなった。

良くなると色々出来てくる。

仕事の成果もそこそこだし。

そうなると贅沢な悩みが出て来るものだ。

出来ない人を見ているとイライラしちゃう。

なんでトロイんだろう。

センスがないな。

なんて偉そうに考えちゃう自分がいる。

ついこの間まで、絶不調だったくせに。面倒くさい自分。

でも、ひとつわかったことは、イライラ溜め込んじゃダメだ。

言いたいことは言った方が、自分のためにも他人の為にも、地球の為にも良いんだってこと。

これは何回か試してみて間違いないみたい。

今まで自分で我慢ばかりしてきた。

でも、どこでもいい。誰でもいい。思いっきり吐き出さないとだめだ。

この毒を持ち続けるとろくなことはない。

毒が体中に回り始めるといろんな負の連鎖が始まる。

早めに出そう。なんでも早めに出そう。

全然遠慮なんて要らなかった。すごく遠回りしてやっとわかった。

ガチンコで良いんだってこと。

すっきり。